
バスルームリフォーム
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
照明器具のお手入れは年に1回大掃除の時に…という方も多いかと思いますが、掃除をしないで使い続けると1年で20
~40%も明るさがダウンすると言われています。
これからどんどん夜が長くなっていきます。綺麗になった照明の下でゆっくり読書などもいい季節。
今回のクマふと通信は照明器具のお手入れについてお届けします。
照明器具の汚れを放置したままにしておくと寝室などで1年に約20%、リビングやキッチンなどで約40%も明るさが低下し、器具自体の寿命を短くする恐れもあります。
ご家庭の環境にもよりますが、下のような目安でお手入れされるとよいでしょう。
蛍光ランプは適切な時期に交換しましょう。劣化したものを使い続けると消費電力が増加していきます。
ランプの端が黒ずんできたりチラつきが出てきたら交換のサインです。直管型は3年、環型や電球型は2年が交換の目安です。
ハタキなどでホコリを払います。汚れが気になる場合はランプを取り外し、水気を固く絞ったやわらかい布で拭きます。油汚れは、薄めた中性洗剤を含ませたやわらかい布で落とし水拭き・から拭きをします。口金を濡らさないように注意しましょう。高い場所の電球やカバーを取り外す際は脚立などしっかりした足場を使って安全に注意しましょう。
ガラス・プラスチック・アクリル製カバーは、中性洗剤の溶液をつけたスポンジで洗います。ホコリや油汚れが酷いものは丸ごと水洗いしましょう。またシャンデリアなど外せないものは中性洗剤の溶液をつけた雑巾で拭き、最後に水ぶきを。
従来の電球や蛍光管に比較すると圧倒的に消費電力が少なく寿命も永いLED照明。価格もお求め安くなっていますのでこの機会に交換されるのもおすすめです。ご家庭でも交換は可能ですが、設置場所や条件などによっては電気工事や断熱材のチェック等が必要な場合があります。その際はクラフトホームにお気軽にお声掛け下さい。
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
大切な家族の一員であるペットと暮らすためにストレスなく安全で快適なお住まいに。
機能的でお手入れの負担を減らしたシステムキッチン導入で笑顔あふれるお住まいに。
トイレを明るく清潔で広々とした空間に。毎日使う場所だからこそ快適さを追求。
明るくスタイリッシュなレンタルオフィス。木目基調のシンプルで落ち着いた空間に。
純白のクロスと柔らかなウッドパターンが清潔感あふれる住空間を演出。
床材・壁材・タイルなど徹底的に建材にこだわったオンリーワンのリノベーション。
東京都全域
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、千代田区、中央区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
東京都下
神奈川県全域・埼玉県全域
千葉県全域