
バスルームリフォーム
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
5月~6月は羽アリが発生する時期です。
お住まいの中で羽の生えたアリを発見すると「これってもしかしてシロアリ?」と不安になりますよね?そこで今回はシロアリの見分け方と発生した際の対処方法についてご紹介します。
シロアリの発生時期は4月~10月頃、黒アリの羽アリは6月~11月頃と言われています。
一般的に黒アリには羽はありませんが、巣を離れる「巣離れ」の時期になると羽が生えた個体が大量に発生し飛び立っていくのです。
黒アリとシロアリは下の図のようによく見比べると違いがよく分かります。
名前に「アリ」とついていますが、シロアリはゴキブリ目シロアリ科に属する昆虫で実はゴキブリの仲間なのです。
黒アリの羽アリはシロアリのように家屋に害を与えることはありませんが人を刺すことがあります。また、巣離れの時期には大量発生しますので殺虫剤で駆除した方が良いでしょう。
シロアリの場合は一刻も早い調査と駆除が必要です。とはいえ黒アリと違って市販の殺虫剤を使うのは避けるべきです。一時的に退治する事は出来ますが逃げ延びたシロアリがあちこちに散ってしまい、根絶が困難になる可能性があります。
家の中で羽アリを目撃していなくても、あらかじめセルフチェックしておくことが肝心です。下記に当てはまる事がないか確認しておきましょう。
□最近、近所でシロアリの防除工事をした家がある。 |
□外壁の基礎部分にクラック(ひび割れ)がある。 |
□建物に接した花壇がある。庭に木材などが放置されている。 |
□浴室など水廻りの入口の敷居が軋む。 |
□雨漏りしている箇所がある。 |
□顆粒状の粒が落ちていることがある。 |
□虫の羽のようなものが落ちていることがある。 |
6月に発生するシロアリはイエシロアリです。全体が茶褐色で夕方に100匹単位で一気に発生することもあります。もし室内で大量に発生したのであれば、営巣して建物に被害を与えている恐れがあります。
セルフチェックで不安な点があった方はクラフトホームにご相談下さい。迅速な調査と的確な防除・駆除でお客様の大切なお住まいをお守りします。
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
大切な家族の一員であるペットと暮らすためにストレスなく安全で快適なお住まいに。
機能的でお手入れの負担を減らしたシステムキッチン導入で笑顔あふれるお住まいに。
トイレを明るく清潔で広々とした空間に。毎日使う場所だからこそ快適さを追求。
明るくスタイリッシュなレンタルオフィス。木目基調のシンプルで落ち着いた空間に。
純白のクロスと柔らかなウッドパターンが清潔感あふれる住空間を演出。
床材・壁材・タイルなど徹底的に建材にこだわったオンリーワンのリノベーション。
東京都全域
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、
品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、千代田区、中央区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
東京都下
神奈川県全域・埼玉県全域
千葉県全域