
バスルームリフォーム
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
冬の寒い日に冷えた体を温めてくれるお風呂。ですが在来工法の浴室はタイル貼りで浴槽の保温性も悪く冬の入浴は寒いと感じている方が大半です。さらに脱衣所や浴室の寒さはヒートショックを引き起こす危険も…。
今回は寒い冬でも暖かく快適に入浴できるバスルームリフォームについてご紹介します。
システムバス(ユニットバス)は天井や壁、床、浴槽など予め形成されたパーツを組み立てて設置するタイプの浴室です。空間全てが新装されるため、リフォームでもまるで新築のお風呂のような感覚。さらに断熱天井・断熱壁・断熱床で浴室全体を断熱材で包む工法で非常に高い断熱効果を発揮します。
在来工法の浴室の壁や床はタイルを使用したものが多く見た目にも寒々しい印象でした。このタイル床の冷たさは最大の難点と言えるでしょう。
システムバスの床材は柔らかなクッション層を持つ断熱構造で足元の冷たさはほとんど感じません。同時に滑りにくく衝撃吸収、防音効果も兼ね備えています。
←従来工法のタイル貼りの浴室の例
さらにシステムバスのメリットは防水性の高さです。在来工法では水漏れによる土台の腐食などでお住まいに大きなダメージを与える危惧もありましたが、継ぎ目がなく防水性が高いのが特徴です。また、在来工法で使用されるタイルの目地の汚れは落としにくくお掃除が大変でしたが壁も床も水はけが良くお手入れは格段に簡単になります。浴室のお手入れの最大の悩みはカビですが、防菌・防カビ性能を持った排水口や天井など、お手入れやお掃除の手間を少なくする構造になっています。
システムバス(ユニットバス) | 在来工法 |
---|---|
・浴室全体がつなぎ目のない形状なので経年劣化による漏水のリスクが小さく、お手入れや掃除が簡単。 ・壁や床から冷気が伝わりにくい。断熱性が高い。 ・在来工法に比べ費用は抑えられ工期も短くて済む。 ・省エネ性が高い。 |
・自分の好みに合わせて自由にオーダー出来る。 ・浴槽の形や素材の選択肢が多い。(タイル、ヒノキ、大理石など) ・特殊なサイズや形状の空間に対応出来る。 |
浴槽も断熱材で包み込んだ魔法瓶のような構造で従来の浴槽の倍以上の保温効果があります。お湯はり後4時間経過しても温度低下はわずか2.5℃で追い焚きの回数はグンと減り省エネ効果も発揮します。
従来のシャワーの約35%も使用量を少なくする節水シャワーとの組み合わせで水道・ガス代ともに軽減出来ます。
省エネ効果が非常に高いのもシステムバスのメリットの一つと言えるでしょう。
洗面所暖房機と浴室暖房換気扇の組み合わせで脱衣所と浴室内をあらかじめ暖めておくことでヒートショックによる事故を防ぎます。浴室暖房換気扇は暖房・衣類乾燥・換気・涼風の機能があるので、雨の日や花粉シーズンの衣類乾燥や夏場の蒸し暑さ対策にも威力を発揮します。
出入り口の段差を解消したりドアを折り戸や開き戸から引き戸にすることで小さなお子様からご高齢の方までどなたでも安全に安心して入浴出来るようになります。また浴室内への手すりの設置で浴槽への出入りをサポートします。
以上のようにバスルームのリフォームは寒い日の入浴を快適にするだけでなく様々なメリットがあります。
クラフトホームではお客様のご家族構成やご予算に合わせたバスルームリフォームの実績も豊富!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!
間取りを変更して浴室・洗面所をリフォーム。明るく広々とした空間に。
大切な家族の一員であるペットと暮らすためにストレスなく安全で快適なお住まいに。
機能的でお手入れの負担を減らしたシステムキッチン導入で笑顔あふれるお住まいに。
トイレを明るく清潔で広々とした空間に。毎日使う場所だからこそ快適さを追求。
明るくスタイリッシュなレンタルオフィス。木目基調のシンプルで落ち着いた空間に。
純白のクロスと柔らかなウッドパターンが清潔感あふれる住空間を演出。
床材・壁材・タイルなど徹底的に建材にこだわったオンリーワンのリノベーション。
飲食事業部1号店 こだわりのベーカリーカフェ『ル・トレフル』。
東京都板橋区高島平7-26-1
フリーダイヤル
0120-116-088
TEL.03-5888-5380
FAX.03-5888-5377
東京都全域
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、 品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、千代田区、中央区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
東京都下
神奈川県全域・埼玉県全域
千葉県全域